シンポジウム、講演情報
国際セミナー「アイリッシュ・ディアスポラの中の女性」のお知らせ
2017/09/27 お知らせシンポジウム、講演情報
イギリス女性史研究会のみなさま イギリスから、アイリッシュ・ディアスポラ研究の第一人者ブロンウェン・ウォルター(Bronwen Walter)アングリア・ラスキン大学名誉教授をお迎えして、セミナーを開催します。みなさまの …
国際シンポジウム「近代化と女性・家族」のお知らせ
2017/02/02 お知らせシンポジウム、講演情報
イギリスよりイギリス社会学会会長のパメラ・コックス教授 (University of Essex)をお迎えして、近代化と女性、そして家族に関するシンポジウムを開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。
ヒューズ先生ご夫妻の講演会のお知らせ
2017/02/02 お知らせシンポジウム、講演情報
2月18日(土) 13時~15時 Prof. George Hughes, “Reading Novels: Misunderstandings over an ‘English Style’&# …
【ご案内】12/10 イギリス女性史研究会・第27回研究会 シンポジウム
2016/10/31 シンポジウム、講演情報
第27回研究会を12月10日(土)に甲南大学東京ネットワークキャンパスにて開催いたします。申し込み締め切りは11月20日( 水)です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
イギリス女性史研究会・第27回研究会 シンポジウム
2016/10/19 シンポジウム、講演情報
◆◆イギリス女性史研究会・第27回研究会 シンポジウム◆◆ 「植民地戦争におけるセクシュアリティとジェンダー ――帝国だったイギリスの過去を問い直す――」 ■ 趣旨: 中東から押し寄せる難民がヨーロッパ諸国を揺さぶりつつ …
イギリス女性史研究会・第27回研究会 シンポジウム
2016/10/19 お知らせシンポジウム、講演情報研究会報告
◆◆イギリス女性史研究会・第27回研究会 シンポジウム◆◆ 「植民地戦争におけるセクシュアリティとジェンダー ――帝国だったイギリスの過去を問い直す――」 ■ 趣旨: 中東から押し寄せる難民がヨーロッパ諸国を揺さぶりつつ …
国際シンポジウム「トランスナショナリズムと女性教育史研究」のお知らせ
2016/01/05 お知らせシンポジウム、講演情報
イギリス女性教育史研究の第一人者であるジョイス・グッドマン氏(ウィンチェスター大学名誉教授)をお迎えして、トランスナショナルな視点から女性の教育史研究をテーマとする国際シンポジウムを開催します。二度のセミナーでは、19世紀末から20世紀前半における女子学生や女性教師の国境を越えた移動と国際的なネットワークの形成をめぐり、ヨーロッパ(イギリス)、アメリカ、アジア(日本)の教育と社会、ジェンダーの歴史を探究します。研究者の国際的な交流と議論を重ねることで、新たな研究の地平が開かれるものと期待します。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
9/2 ERIKA RAPPAPORT氏講演会のご案内
2014/07/09 お知らせシンポジウム、講演情報
9/2に行われる、 ERIKA RAPPAPORT氏講演会のご案内です。 なお、ご興味がおありの方は、講演会情報をPDFとWORD文書でダウンロードできるようにいたします。 お仲間をお誘いいただく際に、ご自由にメール転送 …
09/03/11 キャサリン・グリードル教授 講演&セミナー
2009/03/11 お知らせシンポジウム、講演情報
◆◆女性、コミュニティ、19世紀イギリス◆◆ ──ジェンダーと公共圏の位相を書き換える── ◇◇キャサリン・グリードル教授 講演&セミナー◇◇ 趣旨 これまで19世紀イギリス女性史の領域で …